ACALA(タイムマシーン株式会社)

簡単に機器設置が可能で導入・運用のハードルが低い
24時間どこからでも遠隔監視が可能
広域エリアでも対応可能なメッシュ型無線ネットワーク
基本情報
料金・プラン例 | ■初期費用:0円 ■月額料金:記載なし(クライアントごとにプランを提案) |
---|---|
主な機能 | 庫内温度・湿度の計測データ確認/24時間遠隔監視/異常発生時のアラート/帳票の自動作成/低消費電力モード など |
温度管理 | 〇 |
帳簿管理 | △ |
IoTデバイス連携 | 〇 |
コンサルティング | △ |
認証対応規格 | HACCPなど |
会社情報 | タイムマシーン株式会社 東京都中央区日本橋人形町1-5-5 芳町ビル2階 |
ACALAは、食品を扱う現場に欠かせない温度管理を自動化し、業務効率アップを叶えるタイムマシーン株式会社提供のHACCPシステムです。ここでは、そんなACALAの強みや魅力を詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
CONTENTS
ACALAの特徴①:最新の技術を取り入れた温度管理自動化システム
ACALAは、信頼性の高い無線ネットワークを使用した、冷蔵庫・冷凍庫の自動温度管理システムです。ここでは、ACALAがどのようなシステムで温度管理を行ってくれるのかを詳しくご紹介します。
無線センサネットワーク
ACALAのメインサービスであるACALA MESHは、これまでのワイヤレス接続で課題だった「信頼性の低さ」「消費電力が大きくなる」「電池交換の頻度の高さ」を解決する、最新のテクノロジーで構成されています。メッシュネットワークと精密時刻同期、周波数ホッピングを採用し、有線接続と同程度の高信頼性と省電力化を叶えています。
取り付けが簡単な無線センサ
冷蔵庫や冷凍庫の庫内の温度を測定し、システムに送信するのは無線センサです。このセンサは同梱されている磁石や両面テープで庫内に貼り付けるだけで簡単に設置でき、電源を入れると難しい設定をしなくても、自動的にメッシュネットワークを構成して温度測定と送信を開始してくれます。センサの設定が難しく導入が困難と感じていた現場にも、安心して導入することができるでしょう。
安定したメッシュネットワーク
ACALA MESHでは、各センサの電池電圧のほかセンサ感の通信状態をマップに表示できます。そのため各センサのメッシュ状態や温湿度状態をリアルタイムで確認でき、加えて安定したメッシュネットワークを構築することも可能にしています。
ACALAの特徴②:便利な機能が満載
ACALAは、さまざまな食品製造の現場で役立つ便利な機能を多数搭載しているシステムでもあります。ここでは、その機能について詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
アラート機能
ACALAには異常が発生した場合のアラート機能が搭載されており、大きなトラブルや損害を防いでくれます。アラートはあらかじめ基準温度や時間を設定しておくことで、その基準から逸脱した場合に発報させることができ、遠隔地でもメールや電話で受け取れます。また現場ではブザーで通知することもできるので、より迅速に異変に気づくことができるので安心です。
帳票の自動作成機能
ACALAには帳票の自動作成機能も搭載されています。あらかじめ日報や週報、月報などの設定をしておくと、担当者が決まった日時に帳票を受け取ることができるのです。これまで紙で管理していた場合は、ACALAの導入によりペーパーレスを実現でき、多くの負担を軽減することができるでしょう。
遠隔監視
インターネット環境さえあれば、どこからでも24時間遠隔監視ができるのもACALAの特徴です。各センサは従業員が不在の夜間でも、1分ごとの温度を計測して送信し続けるので、万が一不具合が発生した場合でもすぐに感知できます。またこれらのデータは2年間分クラウドサーバに保管されており、いつでも確認や分析ができるため、過去と現在の記録を比較して問題を発見するなどにも活用できます。
一元管理が可能
ACALAはクラウド型のサービスであり、複数拠点を前提としたシステムになっているため、全国各地に店舗や施設を持つ企業も一元管理ができます。複数拠点のグループ管理も可能となっており、ニーズに合わせた管理方法を採用することができるでしょう。
ACALAの特徴③:導入費を抑えられる!簡単設置でメンテナンスも楽々
ACALAが導入しやすい理由として、導入費用が抑えられることや設置・メンテナンスが容易であることが挙げられます。ここでは、そんなACALAの費用やメンテナンスなどについてご紹介します。
初期費用は0円
ACALAのサービスにはセンサやゲートウェイといったハードウェアをはじめ、運用管理を行うためのソフト・サーバ、さらにサポートがすべて含まれています。このような充実したサービスながら、初期費用は0円となっており、月額料金を支払うだけで始めることができるのです。
プランはお客様ごとに異なるニーズに合わせて提案してもらうことができるので、予算や希望を伝えて最適なサービスを受けましょう。費用を抑えたいなどの要望も、ぜひ伝えてみてください。
簡単設置・メンテナンス
すでにご紹介したように、ACALAのセンサは簡単に取り付けることができますが、簡単なのは取り付けだけではありません。そもそも防水防塵仕様となっているセンサですが、本体は泡洗浄などで簡単にメンテンナンスすることができるのです。データの測定や送信を行うセンサは電池寿命が5年となっており、交換の手間を省いてくれるのも特徴です。
また、電池残量については専門のチームが監視しているため、電池切れ前に連絡をくれて、センサ本体ごと交換してくれます。これにより途切れることなく、システムを使い続けることができるでしょう。ただしセンサタイプによって防水性が異なるので、詳しくはお問い合わせにてご確認ください。
まずは公式サイトをチェックしてみよう!
冷蔵庫や冷凍庫の温度を自動で計測・送信し、現場の効率化やトラブル防止に役立つ「ACALA」が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトにはこれまでの導入実績も豊富に掲載されているので、検討時の参考になるはずです。
また、これから導入を検討している方のための無料相談も受け付けています。公式サイトのフォームから依頼できるので、詳しく聞いてみたい方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。そしてACALAを導入し、冷蔵庫や冷凍庫の温度管理の手間や負担を減らして業務効率化を実現しましょう。
ACALA(タイムマシーン株式会社)の口コミや評判
ACALAの導入によって、今までのようにいちいち場内の温度計を見に行く必要がなくなりました。温度が一定以上の数値になるとアラートが出るので、これが出たら現場を見に行きます。すると、その時間帯に出入りの回数が多かったとか、冷蔵庫が開けっ放しだった等の原因を確認することができます。(記事内より一部抜粋)
ACALAを取り付けてからは本社の方でモニタリングできるようになりましたので、作業時間の効率化が進みましたし、異常があった場合にはすぐに手が打てますから、非常に重要な機器だと思います。なにより安心という意味においてもACALAを導入して良かったと思っています。(記事内より一部抜粋)