ハサプロ(株式会社mountain gorilla)

公開日:2025/10/15 最終更新日:2025/10/20
ハサプロの画像 引用元:https://haccp-pro.com/
会社名株式会社 Mountain Gorilla
住所〒550-0012 大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル6F
電話番号06-6657-5365

ハサプロは食品衛生(HACCP)に向けたクラウドの管理システムです。スマホで入場や5S、CCPの記録をかんたんにつけられ、紙の手間を減らします。忙しい現場でもすぐに使え、記入ミスや書類をなくすことも減ります。本記事では、ハサプロの使い方やはじめ方まで、詳しく解説します。

食品衛生管理(HACCP)に特化したクラウド型管理システム

食品を扱う現場では、毎日の衛生管理がとても大切です。ちょっとしたミスでも食中毒などの事故につながります。そんな悩みを解決してくれるのが、株式会社Mountain Gorillaが提供するハサプロです。スマホやタブレットから簡単に操作でき、HACCPに対応したクラウド型管理システムであることが大きな特徴です。

入場記録で安心の第一歩

従業員が作業に入る前の手洗いや健康チェックを簡単に記録できます。現場で働く人自身が汚染の原因になることを防ぎ、食品の安全を守る大切な第一歩です。また、記録がクラウド上に保存されるため、紙の帳票を探す手間もなく、管理がとてもスムーズになります。

整理・整頓・清潔を支える5S記録

衛生管理の基本は、整理・整頓・清掃・清潔・しつけの「5S」にあります。ハサプロでは、これらの活動を毎日簡単に記録することが可能です。記録を続けることで現場の衛生状態を可視化でき、改善点をすぐに把握できます。日々の積み重ねが、食品の安全性向上につながります。

危険を見逃さないCCP記録

加熱や冷却など、食品の安全に直結する重要な作業を管理できるのがCCP記録です。危険なポイントを見逃さず、問題が起きる前に対応できるため、現場の安全を確実に守ります。さらに、クラウド上で記録されるため、過去のデータも簡単に確認でき、分析や改善にも活用できます。

現場で働くスタッフが使いやすいよう設計された充実機能

ハサプロは、現場で働くスタッフが無理なく毎日の作業をこなせるように作られています。操作が簡単で、必要な情報をすぐに確認できるため、忙しい現場でも効率よく衛生管理を行えます。では、具体的な便利機能を見ていきましょう。

簡単操作

セルを選んで数字を入力するだけで記録が完了。難しい設定や専門知識は不要で、初めて使う人でもすぐに操作できます。手書きのばらつきや記入ミスも減り、作業がスムーズになります。

クラウド管理で安全・共有も簡単

すべてのデータはクラウドで管理されるため、パソコンやタブレットが壊れても安全です。いつでもどこでも情報を確認でき、本部や他部署とデータを共有することも簡単です。エクセル形式での出力も可能で、分析や報告に活用できます。

アラート機能で重要ポイントを見逃さない

加熱や冷却の温度、清掃チェックなど、設定した基準を超えると通知が届くアラート機能で、問題を早期に発見し対応できます。

現場に寄り添ったサポート

現場スタッフの声をもとに作られており、導入や操作に迷ったときもサポートがあります。小さな飲食店から大きな食品工場まで幅広く活用できます。

クラウドで一元管理が月5,000円から!導入までの流れ

ハサプロは、クラウドで衛生管理のすべてをまとめて管理でき、月額5,000円から始められる便利なシステムです。ここでは、導入の流れをわかりやすく紹介します。

ヒアリングで課題を確認

まずは、専門スタッフが会社の現状や希望を丁寧にヒアリングします。どのような記録が必要か、現場で困っていることは何かなどを確認し、それに合わせて最適なシステムを提案します。ウェブでの打ち合わせもできるので、忙しい現場でも安心です。

無料デモで体験

次に、実際の操作を体験できる無料デモを試します。スマホやタブレットで操作しながら、記録の方法や便利な機能を確認できます。導入前に使い勝手を確かめられるので、現場でもスムーズに始められます。

利用開始

デモで確認した内容をもとに、会社に合わせたシステムを用意します。導入準備が整ったら、すぐに利用を開始できます。すべての記録はクラウドで一元管理されるため、手書きや紙の帳票にかかっていた時間を大幅に削減できます。記録ミスも減り、データをすぐに確認・共有できるので、現場の効率も上がります。

まとめ

ハサプロは、食品衛生管理に必要な記録をクラウドで一元管理でき、操作も簡単で現場に優しい設計になっています。入場記録・5S記録・CCP記録をまとめて管理できるほか、アラート機能で危険をすぐに把握でき、サポートも充実しています。月額5,000円から導入でき、ヒアリング・デモ・利用開始までの流れもシンプルです。これにより、手書きや紙の帳票による手間を減らし、記録ミスを防ぎながら食品の安全を守ることができます。小さな飲食店から大きな食品工場まで、幅広い現場で活用でき、現場スタッフの負担を減らしながら、安全で効率的な衛生管理を実現できるのがハサプロの強みです。

おすすめのHACCPシステム比較表

イメージ引用元:https://foodcaptain.net/引用元:https://kaminashi.jp/引用元:https://tmcn.jp/
会社名FOOD CAPTAIN
(株式会社ハピクロ)
KAMINASHIレポート
(株式会社カミナシ)
ACALA
(タイムマシーン株式会社)
特徴食品衛生専門家監修のクラウドサービス幅広い業界で活用可能な現場DXプラットフォーム温度管理を自動化するloTシステム
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら