
2021年6月に、食品関連事業者へのHACCP衛生管理が完全義務化されました。そのため、安心・安全な給食を提供するためにHACCPシステムの導入を検討している事業者も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、おすすめHACCPシステム3つについて詳しく紹介します。
FOOD CAPTAIN(株式会社ハピクロ)

会社名 | 株式会社ハピクロ |
---|---|
住所 | 〒807-0077 北九州市八幡西区沖田4丁目11番32号 |
電話番号 | 090-6893-0428 |
HACCPは、国際的な衛生管理マネジメントシステムです。FOOD CAPTAINは(公財)北九州生活科学センターが監修する信頼性の高いHACCPシステムです。ライトプランもしくはスタンダードプランから、ニーズに応じて選択できます。
(公財)北九州生活科学センター監修のシステム
FOOD CAPTAINは、ITやIoTを活用し、食品製造業における食品衛生管理を効率化するサポートソリューションサービスです。(公財)北九州生活科学センターが監修しているHACCPシステムのため、信頼性が高いです。食品衛生の専門家である公的機関が監修し、効果的な衛生管理をサポートしてくれます。
衛生管理項目があらかじめ設計されているため、衛生管理計画書の作成もスムーズです。直感的な操作性の入力画面や多拠点・多店舗の一元管理など、業務の効率化につながります。
料金プランについて
FOOD CAPTAINは、ニーズに応じて最適なプランから選択できます。最小限の機能から始めたい方や小規模業者向けのライトプランは、1拠点・店舗あたり月額1,100円から始められます。
専門家のサポート付きのスタンダードプランは、1拠点・店舗目月額8,800円から利用可能です。多拠点・多店舗展開の場合は、2拠点・店舗目月額5,500円の追加料金で利用できるため安心です。
スタンダードプランは、導入拠点数によって割引があります。IoT自動記録やクラウドカメラ設置などのオプションサービスも用意されています。ヒアリングから3日程度での導入が可能です。
ハサプロ(株式会社mountain gorilla)

会社名 | 株式会社 Mountain Gorilla |
---|---|
住所 | 〒550-0012 大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル6F |
電話番号 | 06-6657-5365 |
ハサプロは、HACCPに特化した管理システムです。クラウドで一元管理やタブレット管理も可能です。同システムは、月額5,000円で利用できます。
タブレットからも管理が可能
ハサプロは、ボタンを押すだけの簡単操作のため、入力ミスやデータ入力に時間がかかるといった課題を解決に導いてくれます。クラウド上で一元管理できるため、タイムリーに閲覧可能です。また、いつでもどこからでも情報にアクセスできるので、業務の効率化につながります。
さらに、エクセルで帳票をダウンロードできるので、危機予測や傾向の分析、戦略提案などにデータを活用しやすいでしょう。アラート機能は、希望する基準を設定することで危険を知らせてくれる便利な機能です。また、メールでの通知機能も搭載されています。
5,000円/月で利用可能
ハサプロでは、食品衛生管理で特に重要な入場記録や5S記録、CCP記録込みのサービスを月額5,000円から利用できます。別途料金がかかりますが、オーダーメイドの帳票システムもあるため、ニーズに応じて必要な機能を追加できます。普段利用しているインターネット環境を利用するので工事は不要です。
ヒアリングした内容をもとに最適なシステムを提案してくれるため、安心して任せられることでしょう。また、WEBでの打ち合わせや無料デモ体験も可能です。なお、システムの導入には1週間前後かかります。
GRASP-HACCP(サラヤ株式会社)

会社名 | サラヤ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目25−8 |
電話番号 | 03-5461-8101 |
GRASP-HACCPは、HACCP運用で重要な記録・管理を集約化するクラウドサービスです。衛生管理業務のDX化により、記録・管理を効率的にするサービスです。教育動画配信サービス「おしえて!さらちゃん」では、食品衛生管理についての知識を身につけられます。
衛生管理をDX化してもっとかんたん&ラクに!
GRASP-HACCPは、HACCP運用で重要な温度や帳票などを自動で記録・管理してくれるクラウドサービスです。パソコンやスマホからいつでも確認できる衛生管理の見える化システムサービスを提供しています。
IoTを活用したシステムにより、冷蔵庫やショーケースなどの温度・湿度を自動記録するため、衛生管理の記録業務を省力化できます。個人衛生や衛生管理の記録フォーマットをカスタマイズして事前に登録でき、タブレット入力により専用サイトに登録できるため便利でしょう。
「おしえて!さらちゃん」で従業員の教育もサポート
「おしえて!さらちゃん」は、教育動画の配信サービスです。短時間で効率よく学ぶことができるため、スムーズな衛生教育や衛生レベルの標準化に役立ちます。見てほしい動画を組み合わせて教育計画を作成できたり、各動画のテストで理解度を把握できたり、受講履歴の確認も可能です。
まとめ
この記事では、給食・施設対応のおすすめHACCPシステム3つについて伝えました。FOOD CAPTAINは(公財)北九州生活科学センターが監修する食品衛生管理のサポートソリューションサービスです。HACCPに特化した管理システムのハサプロは、ボタンを押すだけの簡単操作のため、業務を効率化できることでしょう。衛生管理の見える化システムGRASP-HACCPは、HACCP運用で重要な記録・管理を省力化できるシステムです。教育動画配信サービス「おしえて!さらちゃん」は、スムーズな衛生教育や衛生レベルの標準化に役立ちます。HACCP運用の記録・管理の負担を軽減させたい方は、今回紹介したおすすめHACCPシステムの導入を検討してみましょう。