HACCP Station(原田産業株式会社)

公開日:2025/03/05
HACCP Station 引用元:https://www.haccp-station-info.com/
会社名原田産業株式会社
住所〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場二丁目10番2号
電話番号06-6244-0636

HACCPに対応した食品の衛生管理を適切に行うためには、どのような衛生管理サービスを利用すればよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで、今回は、100年の歴史をもつ総合商社の食品衛生部門が提供しているHACCP Stationの特徴について紹介します。

100年の歴史をもつ総合商社の食品衛生部門が提供

HACCP Stationは、1923年の創業以来、食品業界を含むさまざまな業界とネットワークを構築してきた原田産業の食品衛生部門が提供する、HACCPに対応した衛生管理サービスです。マスクやエプロンなど多数の食品衛生に関連した商材を扱う原田産業の食品衛生部門であるフードセーフティーチームが、創業から100年の歴史のなかでつちかってきた食品の衛生管理に関する豊富なノウハウが盛り込まれています。

HACCPとは、危害要因分析重要管理点のこと。原料の受け入れから製品の出荷に至るまでのすべての食品製造工程において、食中毒をはじめとしたさまざまな健康被害を引き起こす原因となる危険要因を科学的な根拠にもとづいて管理する方法です。

従来の衛生管理の方法では、製造された最終製品が、一定の基準を満たしているか製品検査によって確認するというものでした。しかし、HACCPでは従来の衛生管理に加えて工程ごとの危害要因の分析や重要工程の重点的な管理を行う必要があり、方法がより複雑で厳密なものになっています。

そのため、HACCPに対応した食品の衛生管理を適切に行うためには、従来よりもさらに高度で専門的な知識や技術が必要だといえるでしょう。しかし、創業から100年の歴史をもち、食品の衛生管理に関する豊富なノウハウを有する原田産業の食品衛生部門が提供するHACCP Stationであれば、適切にHACCPに対応した食品の衛生管理ができます。

クラウド上ですべて一元管理!

HACCP Stationは、HACCPに対応した食品の衛生管理を、クラウド上ですべて一元的に管理できるのが特徴です。たとえば、従業員の行った衛生管理の状況を24時間365日自動的にクラウド上に記録・保存してくれます。これにより、従業員が現場で確認した状況を紙に手書きで記録する場合に生じる手間を省けるだけでなく、記録の取り忘れや記録した内容の誤りなどの防止にもつながります。

また、一般的な衛生管理サービスだと、温度管理と帳票管理のシステムが別々となっていることが多いです。そのため、システムごとにログインし直す必要があったり、システムがわかれているせいで両者をまとめて確認することが難しかったりします。しかし、HACCP Stationであれば、ひとつのアカウントで温度管理と帳票管理の2つをまとめて管理できます。アカウントごとにログインし直す必要もありません。

さらに、システムに実装されているダッシュボード機能によって、複数の店舗における衛生管理の状況をひとつの画面でまとめて確認できるようになっています。そのため、ひとつひとつの店舗ごとに画面を切り替えて状況を確認する必要がありません。コメント機能も実装されているため、店舗の従業員や管理者とスムーズにコミュニケーションが取れます。

HACCPに対応した食品の衛生管理をクラウド上で一元的に管理できるHACCP Stationであれば、時間や労働力などの管理に必要なさまざまなコストを削減できることでしょう。

HACCP Stationのシステム構成

HACCP Stationは、システムを構成するハードウェアとして、温度センサー、中心温度計、ゲートウェイの3つがあります。

温度センサー

温度センサーは防水仕様かつ無線センサーになっているため、配線工事が不要です。置くだけで簡単に設置できるようになっています。また、機器交換タイプのため、定期的に校正する必要がありません。

中心温度計

中心温度計は、測定針の長さが130mm、先端の直径が3.2mmと一般的な測定針よりも細長くなっています。そのため、温度の計測時に対象物を損傷するおそれが少ないです。

ゲートウェイ

ゲートウェイは、大手の通信キャリア3社に対応しています。それだけではなく、温度センサーの設置IDと測定温度がリアルタイムで表示されるため、容易に確認できるようになっています。

HACCP Station

次に、HACCP Stationには、温度データや帳票の確認など、食品の衛生管理の状況を管理するためのウェブアプリケーションがあります。ウェブアプリケーションは、ウェブブラウザから専用のURLにアクセスして利用できるようになっており、アプリケーションのインストールが不要です。

また、従業員、店舗管理者および管理者がそれぞれ割り当てられたアカウントでログインするだけで、アプリケーションを使用できるようになっています。

まとめ

HACCP Stationは、原田産業の食品衛生管理部門が提供しています。創業から100年という歴史のなかでつちかわれてきた豊富なノウハウが活かされている、HACCPに対応した食品の衛生管理サービスです。また、クラウド上ですべて一元的に管理できるサービスであり、管理業務に必要な時間や労働力といったコストを削減できるため、効率性の向上にもつながるでしょう。HACCP Stationでは、資料請求ができるだけでなく、サービスの無料設置デモを行っています。導入を検討するにあたっては、無料設置デモを利用して、実際の使用感などを確認するとよいでしょう。

PR温度管理・衛生管理をマルチに対応!多機能とリーズナブルな価格が魅力のシステムはこちら

おすすめのHACCPシステム比較表

イメージ引用元:https://foodcaptain.net/引用元:https://kaminashi.jp/引用元:https://tmcn.jp/
会社名FOOD CAPTAIN
(株式会社ハピクロ)
KAMINASHIレポート
(株式会社カミナシ)
ACALA
(タイムマシーン株式会社)
特徴食品衛生専門家監修のクラウドサービス幅広い業界で活用可能な現場DXプラットフォーム温度管理を自動化するloTシステム
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら